オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート

投稿日:2017年11月14日 更新日:2021年03月30日

断捨離で行き詰まりを感じた時の対処法

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

断捨離不用品を捨てて物にとらわれない心で生活を豊かにする生き方のことをいい、ヨガの「断行」、「捨行」、「離行」という考え方を参考にしたライフスタイルです。

断捨離はやましたひでこさんの著書で一気に有名な言葉になり、今では商標登録もされています。

断捨離は一般的に生活に必要ではないものを処分していくことですが、この断捨離に行き詰まりを感じることが出てくる場合があります。

この行き詰まりを断捨離疲れとも言いますが、この断捨離に行き詰まりを感じたときにはどのような対処を行えばいいのか、解説していきます。

目次

そもそも断捨離のメリットとは?

断捨離のメリット

断捨離の定義は冒頭にお伝えしたとおりですが、断捨離を行うメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?

まずは断捨離を行うメリットをいくつかお伝えしたいと思います。

断捨離のメリット1 - 部屋が片付く

断捨離により部屋から不用品がなくなっていくため、部屋が片付き、その時必要なものがどこにあるのかすぐに判断できるようになります。

必要な物を探す時間や手間も断捨離することができます。

断捨離のメリット2 - 掃除が楽になる

不用品がなくなり、物が少なくなった部屋は、今までと比べて格段に掃除がしやすくなります

これも掃除する手間と時間を断捨離できたと言えるでしょう。

断捨離のメリット3 - 無駄遣いが減る

新しく物を購入するときに、それが本当に必要な物なのかどうかということを慎重に考えるようになります。

また、断捨離により自宅にあるものをきちんと把握できるようになるため、家にあるのを忘れてもう一度買ってしまうというような失敗がなくなります

このような効果によって、無駄遣いや衝動買いをしなくなります。

断捨離のメリット4 - 時間の余裕が生まれる

物の断捨離を行うことで、今まで片付けや掃除にかかっていた時間を短縮することができ、その分自分の時間を増やすことができます。

その時間を使ってさらなる断捨離を行ったり、手元に残した必要で大切な物の手入れに時間をかけたりすることができるので、シンプルかつ心豊かな生活を送ることができます

断捨離に行き詰まりを感じる時とは

断捨離に行き詰まりを感じている女性

断捨離を始めようと思っても、物が多すぎてどこから手を付ければいいかわからない、必要なものとそうでないものの判断の基準が分からないなどの理由で、断捨離の初期段階において行き詰まりを感じてしまうこともあります。

そのほかにも断捨離の行き詰まり、いわゆる断捨離疲れを感じることもあり、原因には次のようなものがあります。

このようなことで断捨離に行き詰まりを感じる人が多いようです。

断捨離疲れとは、断捨離により「物を捨てなければならない」という考え方に取りつかれてしまったため、断捨離に行き詰まり、疲れを感じてしまうようになっているのです。

もともと断捨離は「物にとらわれない考え方を身に着け、身の回りと心身を整える」ことを目的としているのに、その断捨離という行為に取りつかれてしまっては、断捨離に行き詰ってしまうのも当然の結果と言えるでしょう。

断捨離で行き詰まりを感じた時はどうすればいい?

断捨離で行き詰まりを感じた時にポイント

断捨離に行き詰まりを感じたときにとるべき対処法にはさまざまなものがあります。

断捨離の状態や、自分の性格に合わせた方法で断捨離の行き詰まりを乗り越えていきましょう。

断捨離の初期段階の行き詰まりの対処法

断捨離を始めようと思っても、物が多すぎたり、部屋が広すぎたりしてどこから手を付けていいかわからなかったり、何を基準に断捨離すればよいかはっきり自覚できないなど、断捨離の初期段階でも、行き詰まりを感じることはあります。

ここではそのような場合の断捨離の行き詰まりを解消する方法を説明していきます。

「使えるもの」と「使えないもの」に分ける

断捨離の最初はまず、持ち物を「使えるもの」と「使えないもの」に分別することから始めると良いでしょう。

例えば書けなくなったペンや、途中まで使ったノート、いつか使うかもしれないと思って取っておいた包装紙や紙袋、レジ袋などは「使えないもの」として処分の対象としましょう。

それ以外に比較的処分しやすいのが洋服です。

まず、サイズが合わないもの、痛んでいるもの、ワンシーズン手に取らなかったものは不用品として断捨離の対象としてしまいましょう。

そうすると不用品となった服に合わせて買ったアクセサリーや靴、バッグなどもの中からも自然と断捨離の対象となるものが見えてくるようになります。

「使うもの」と「使わないもの」に分ける

断捨離の初期の行き詰まりは、この時点から始まることが多いようです。

そこで断捨離の第二段階の基準として「使うか」、「使わないか」ということに着目して断捨離の行き詰まりを解消しましょう

例えば鍋など、同じようなものが2つある場合は状態の良いほうを残して、もう一つは断捨離の対象としてしまいます。

この要領でその他の物を断捨離していくと、断捨離の行き詰まりから解放されます。

断捨離に慣れてきた時の行き詰まりの対処法

友人の断捨離を手伝う

断捨離に慣れてきて、継続して断捨離を行う生活を始めると、不用品の識別に疲れてしまったり、もう捨てるものがないと感じたりして断捨離に行き詰まりを感じてしまうことがあります。

ここではそのような場合の断捨離の行き詰まりへの対処法について説明していきます。

他人の断捨離や片づけを手伝う

断捨離に行き詰まりを感じたら、一度友人や実家など他の人の断捨離や片づけを手伝ってみましょう

もちろん必要なものとそうでないものの判断は、断捨離をする本人が行いますが、その「他人の断捨離の基準」を知ることで、自分の家の中にまだ不要な物を発見できるかもしれません。

一度自分の断捨離の基準から離れて自宅を見てみることが、断捨離の行き詰まりを乗り越えるヒントになります。

旅行などで何日か自宅を離れてみる

毎日暮らしている家だからこそ、新しい不用品などへの気づきがなくなり、断捨離に行き詰ってしまうこともあります。

そのような時は旅行に行ったり、実家へ帰ったりして、しばらく自宅を離れてみることをおすすめします。

特に旅行に行くと、宿泊先のホテルなどには必要最低限の物しかなく、しかもそれらがセンス良く配置されていることが多いので、シンプルライフを送るうえでの参考になります。

そのような方法でリフレッシュしてから自宅へ戻ると、断捨離に対する疲れも取れ、行き詰まりを感じていた断捨離も、また新たに不用品を発見することができるようになり、断捨離を継続できるようになります

次の断捨離のタイミングを待つ

断捨離に行き詰ったときには、一旦断捨離を忘れて生活を送ってみるのも良い方法です。

断捨離にはタイミングがあり、行き詰ったということは、今は断捨離に適した時期ではないと割り切って、一定の期間だけ断捨離を忘れた生活を送ってみましょう。

断捨離を意識して生活しなくても、ゴミの日にはやはりそれなりに不用品やゴミを処分する必要が出てきます。

そのようなゴミ出しを今の自分にできる最大限の断捨離ととらえて、行き詰った気持ちを忘れてしまいましょう。

そのような生活を送っていると自然にまた家の中には物が増えてくるので、そのタイミングで断捨離を再開し、シンプルライフの追及を行うようにしましょう

断捨離で行き詰まりを感じた時には業者に依頼するのも一つの手

業者に依頼して断捨離の行き詰まり感を解消する

断捨離の初期の行き詰まりを感じた場合には、断捨離をサポートしてくれる業者に依頼することが非常に効果的な理由があります。

それは断捨離の初期状態には室内は自分では認識できていない不用品が山ほどあるからです。

また、普段は開けないクローゼットや押し入れの中などにも多くの不用品が眠っています。

それらを一度部屋に出して、必要なものと不要なものに分別し、ボミに出すというのは並大抵の労力ではありません。

その時点で断捨離に行き詰まりを感じてしまうケースが多いので、このような場合には迷わず業者に依頼することをおすすめします。

断捨離を依頼するなら生前整理業者がオススメ

断捨離を業者に依頼しようと思い立ったら、生前整理業者がオススメです。

断捨離であっても生前整理業者がオススメなのは、生前整理専門業者は依頼主の話の聞き取りを行い、見積もりを立てた上で、依頼主のこれからの生活に必要なものを使いやすく片付け、不用品を適切な方法で捨ててくれるからです。

つまり、自分が望んでいないものを捨てられる可能性がないということになります。また、作業後の部屋の掃除も行ってくれます。

生前整理を依頼するならオコマリがオススメ

オコマリを利用する主婦

全国に生前整理業者は9,000社以上あると言われています。その中には相場とかけ離れた価格を要求してくるなどの悪質な業者がいます。

この記事を執筆しているオコマリでは、お客様に安心して生前整理を行ってもらうために、全国一律料金追加料金一切ナシの定額パックプランを業界で初めて提供しています。

部屋の間取り別で料金が決まっているため、明瞭会計で安心です。

例えば、1K・1Rはたったの79,800円(税込)という価格設定となっており、現場の部屋の物量が少なければさらに減額させていただいております。

また、登録されている生前整理業者は、オコマリのスタッフが1社1社面談をして厳選しており安心です。

現地でのお見積りなしでも作業が可能ですので、急いでいる方にもオススメです。

問い合わせやお見積りはすべて無料ですので、気になる方は一度問い合わせをしてみて下さい。

「断捨離で行き詰まりを感じた時の対処法」

断捨離で行き詰まりを感じている主婦

ここでは、断捨離に対して行き詰まりを感じたときの対処法について説明してきました。

断捨離初期の行き詰まりと、断捨離に慣れてきた時の行き詰まりには大きく差があり、行き詰まりに対する対象法にも違いがある事がお分かりいただけたと思います。

断捨離を行う上で、行き詰りを感じることは誰にでもある事ですが、その対処法をきちんと把握しておくことで、行き詰まりを乗り越え、あこがれのシンプルライフを手に入れる助けとしましょう。

記事を読んで、断捨離についてもっと知りたいという方は、下記の記事も参考にしてみて下さい。

ツイートする
シェア
LINEで送る

片付けのことならオコマリ

片付けのことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは片付けについて、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に片付けに詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

片付けのサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

不用品回収

人形供養

投稿日:2024年03月29日 更新日:2024年03月29日

【2024年3月27日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

人形供養

投稿日:2024年03月28日 更新日:2024年03月29日

【2024年2月28日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

特殊清掃

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!