オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
断捨離して部屋を片付ける

投稿日:2017年12月01日 更新日:2021年03月30日

断捨離して部屋を片付ける方法

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

部屋が散らかっている人は、ゴミを片付ければ部屋がきれいになるのか、それとも床に散らばっているモノを正しい場所に収納すれば部屋がきれいになるのか、片付けの正解がわからなくなっているのではないでしょうか。

断捨離では、部屋のなかにあったとしても、使っていなかったモノはいらなかったモノです。

たとえ、片付けてきれいな部屋になったとしても、あらためて部屋中に散乱しているモノを使うことはほとんどありません。

ここでは、断捨離が成功するような手順や、部屋をきれいに片付ける方法について説明していきます。

目次

断捨離を始める前の準備

断捨離を始める前の準備をする女性

「さあ、片付けるぞ!」と意気込む前に、断捨離して部屋を片付けるには、用意すべきグッズがあります。

断捨離を思い立ったなら、まずは断捨離に必要なグッズを揃えましょう。

ゴミ袋とダンボール箱

ゴミを入れるゴミ袋と、分別・仕分けするためのダンボール箱を用意しましょう。

部屋の散らかり具合によっても異なりますが、ゴミ袋が20枚程度は必要になります。

部屋に転がるゴミはゴミ袋にいれて片付けていきます。

ダンボール箱は、2~3個必要です。ダンボール箱は、書類をはじめとした細々したモノを、とりあえず入れておくことに利用します。

ダンボールに入れるのは、預金通帳やパスポートのような捨ててはいけないモノ、捨てていいのかどうかすぐには判断できないものです。

そして、雑誌や新聞のような資源ゴミもダンボール箱に入れて分別して片付けます。

マスクと軍手

断捨離前の部屋くらい不衛生なものはありません。

部屋の片付けを始めるとホコリがたちますから、口や鼻から入るホコリや雑菌をマスクでブロックしましょう。

手も同様です。断捨離して部屋を片付ける前に、丈夫な軍手を用意しましょう。

マジック

すぐには捨てないゴミ袋や断捨離しないダンボール箱に、何が入っているのかを書いておくために油性の太字マジックを用意します。

殺虫剤

床が見えないくらい汚れていると、ゴミの下に虫がいることがあります。

部屋を片付けている最中に虫が出てきたら殺虫剤を噴射しましょう。

掃除用具

部屋を片付けて床が見えてくると、溜まっていたホコリや汚れもきれいにしたくなります。

断捨離には、掃除機はもちろんのこと、使い捨ての雑巾は不可欠です。

断捨離に適した服装にする

断捨離は、体力を使う作業です。

部屋の片付けに適した、身体が楽な、動きやすい服装にしましょう。

動き回ると汗をかきますので、断捨離するときの上衣はTシャツとパーカーのようなものが適しています。

断捨離して部屋を片付ける手順

断捨離して部屋を片付ける手順

さて、ここからは実際に断捨離して部屋を片付ける手順を紹介していきたいと思います。

手順通りに進めれば、きっとキレイな部屋を手に入れることが可能です。

先述した通り、捨ててはいけないものと判断がつかないものは、準備したダンボールに入れていきましょう。

片付ける手順1 - 明らかにゴミと判断できるものから捨てる

ゴミ袋を用意して、玄関から部屋に向かってゴミを拾って、部屋の中を片付けていきます

部屋を効率よく片付けて断捨離するためには、捨てるゴミ袋を置いておくスペースの確保が必要になるからです。

片付ける手順2 - 雑誌や新聞などの資源ゴミをまとめる

玄関や廊下には、雑誌や新聞紙などの資源ゴミが積み上げられている人も多いことでしょう。

ダンボール箱に雑誌や新聞を入れて一つにまとめましょう。

あちこちに置いてあるものが一つにまとまると、それだけでも床が広くなります。

資源ゴミ置き場がある住居に住んでいるときは、部屋の片付けが途中でも良いので、資源ゴミ置き場に新聞や雑誌を移動させてサッパリしましょう。

部屋を片付ける断捨離では、小さな達成感を積み上げていくことも大切です。

片付ける手順3 - 衣類を片付ける

服はそんなに散らかっていないと思っても、床が見えないほどの汚い部屋だと、あちこちに衣類が隠れているものです。

見つけた衣類は洗濯機のなかに片付けておきます。

洗濯機に入りきらない分は、洗濯かごや「洗濯」と書いたゴミ袋に入れておき、後日洗濯します。

もし数日後に洗濯が面倒だと思ったら、ゴミ袋のまま捨ててしまいましょう。

着ていなかった衣類は必要のないものですから、部屋を片付けるついでに断捨離してしましょう。

片付ける手順4 - 雑貨や趣味のモノを捨てる

部屋の片付けが進んでくると、趣味で買った雑貨やコレクションが出てきます。

捨てられないモノの代表格がコレクションであり、ついつい買ってしまった雑貨類です。

本当に大切なモノで必要なモノならば、部屋のゴミの山のなかに置いておくはずがありませんので、ゴミと判断して片付け、断捨離しましょう。

片付ける手順5 - あるべきところに片付ける

あるべきところに片付ける

部屋を片付けて発見した食器類などは台所に戻しましょう。

とりあえずはキッチンのシンク周りに集めておいて、後から洗います。

ゴミのなかに埋もれていた食器なんて使いたくない!という場合には、不燃ゴミとしてゴミ袋に入れてしまいましょう。

片付ける手順6 - 食べかけの食品はゴミ袋に直行

飲み残したドリンク類が入ったペットボトルは、いったんキッチンに集めておいて中身を流します。

ペットボトルは資源ゴミですから、まとめてゴミ袋にいれて片付けましょう。

スナック類の食べかけは、分別が厳しくなければ、そのままゴミ袋に入れて捨てましょう。

食品類は、部屋を不衛生にする最大の原因です。食品類の断捨離は徹底して行ってください。

片付ける手順7 - 床が見えてきたら掃除

部屋を片付ける断捨離では、小さな達成感を積み上げていくことも大切です。

そのため、床が見えてきたところから部屋の掃除をすることもおすすめです。

部屋を部分に区切って、掃除機でホコリを吸い取り、使い捨ての雑巾などできれいに拭き取ります。

ベッドの周辺、デスク周りといった具合です。一部でもきれいな床が見えるようになると、部屋の片付け断捨離が楽しくなってくるはずです。

片付ける手順8 - 家具を片付ける

家具が、部屋にゴミがたまる元凶となっていることもあります。

収納の多い部屋に住んでいると、収納場所にモノをしまい込みたくなります。

同様に、家具の中身を断捨離してみたら、ほとんど必要なモノが入っていないことに気づいたりします。

そんな必要のない家具は部屋から片付け、粗大ゴミとして断捨離しましょう。

片付ける手順9 - ダンボール箱の中身を仕分ける

最後に、捨ててはいけないモノ、捨ててよいかどうか判断できないモノを入れておいたダンボール箱の中身を、仕分けしていきます。

お金や預金通帳、パスポートのような身分証明書は捨ててはいけないモノです。

保険証書や契約書、保証書のような書類も取っておくべきものです。

ダンボール箱の中身を、「捨てるモノ」「必要なモノ」「保留するモノ」に分けてください。

「保留するモノ」に分類したものは、後日、改めて見直してみると、すべてがゴミだと感じることができるかもしれません。

断捨離して部屋を片付ける際の注意点

断捨離して部屋を片付ける際の注意点

断捨離のために部屋を片付けるとき、後で失敗したと思わないために注意すべきことがあります。

断捨離しやすいモノから捨てる

一気に部屋を片付けることができないこともあります。

そんなときは、簡単なものから断捨離して部屋を片付けてみましょう

賞味期限切れの食品や消費期限が過ぎた薬など、日付で判断できるモノから捨てると失敗がありません。

バッグは中身を確認してから捨てる

断捨離で部屋を片付けると、こんな失敗をしてしまうことがあります。

一つ一つ確認してから中身を片付け、断捨離しましょう。

勢いで断捨離しない

部屋を片付けていると、きれいなスペースが増えてきて気分が良くなってきます。

すると、なんでもゴミに見えてきて、捨てる勢いがついてきます。

勢いで断捨離をしてしまうと、捨て過ぎで後悔する原因となります。断捨離のやりすぎは禁物と心得ましょう。

断捨離して部屋を片付ける際に業者の協力を仰ぐ

断捨離を業者に依頼する

部屋を片付けて断捨離しても、ゴミの回収日まで部屋にゴミ袋があるのはイヤ!という方も少なくありません。

すぐにゴミ袋を回収してほしい、粗大ゴミもすぐに無くしたい、という時に頼れるのが、部屋の断捨離を手伝ってくれる業者の存在です。

断捨離して部屋を片付けると捨てたいモノが大量にあると思われるときこそ、専門の業者に依頼して一気に片付けてもらうことを検討してはいかがでしょうか。

断捨離を依頼するなら生前整理業者がオススメ

断捨離を業者に依頼しようと思い立ったら、生前整理業者がオススメです。

断捨離であっても生前整理業者がオススメなのは、生前整理専門業者は依頼主の話の聞き取りを行い、見積もりを立てた上で、依頼主のこれからの生活に必要なものを使いやすく片付け、不用品を適切な方法で捨ててくれるからです。

つまり、自分が望んでいないものを捨てられる可能性がないということになります。また、作業後の部屋の掃除も行ってくれます。

断捨離の依頼はオコマリ

オコマリを利用する主婦

全国に生前整理業者は9,000社以上あると言われています。その中には相場とかけ離れた価格を要求してくるなどの悪質な業者がいます。

この記事を執筆しているオコマリでは、お客様に安心して生前整理を行ってもらうために、全国一律料金追加料金一切ナシの定額パックプランを業界で初めて提供しています。

部屋の間取り別で料金が決まっているため、明瞭会計で安心です。

例えば、1K・1Rはたったの79,800円(税込)という価格設定となっており、現場の部屋の物量が少なければさらに減額させていただいております。

また、登録されている生前整理業者は、オコマリのスタッフが1社1社面談をして厳選しており安心です。

現地でのお見積りなしでも作業が可能ですので、急いでいる方にもオススメです。

問い合わせやお見積りはすべて無料ですので、気になる方は一度問い合わせをしてみて下さい。

「断捨離して部屋を片付ける方法」まとめ

断捨離して部屋を片付ける女性

断捨離して部屋を片付けるには、片付けるぞ!断捨離するぞ!という決意は不可欠です。

そしてなによりも大切なのが、部屋を片付け断捨離する時間をつくることです。

細切れ時間で何日も、中途半端に片付かない部屋で生活していると、断捨離する気持ちが薄れてしまいます。

部屋の散らかり具合にもよりますが、片付け、断捨離には半日以上かかります。

もし一日で部屋を片付ける断捨離をしたいなら、専門業者に依頼することも視野に入れて考えてみてください。

一日で片付いた部屋は掃除も楽しくなります。

記事を読んで、断捨離について興味を持った方は、下記の記事も参考にしてみて下さい。

ツイートする
シェア
LINEで送る

片付けのことならオコマリ

片付けのことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは片付けについて、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に片付けに詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

片付けのサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

生前整理

投稿日:2017年07月04日 更新日:2024年04月18日

社会福祉施設の種類一覧!事業やサービス内容もわかりやすく解説

不用品回収

人形供養

投稿日:2024年03月29日 更新日:2024年03月29日

【2024年3月27日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

人形供養

投稿日:2024年03月28日 更新日:2024年03月29日

【2024年2月28日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!