オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
片付けを面倒だと思う女性

投稿日:2018年07月31日 更新日:2024年03月17日

片付けを面倒だと思ってしまう6つの理由とたった2つの解決方法

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

0

ツイートする

0

シェア

2

LINEで送る

片付けを面倒だと感じてしまう。面倒な片付けをどうにか楽してやりたい。

こんな風に感じているということは片付けて部屋を綺麗にしたいと思っている証拠です。

今回はそんな方向けに面倒な片付けを楽に出来るようになる方法を紹介していきます。

オコマリは、片付けを始め遺品整理ゴミ屋敷片付け生前整理木の伐採剪定といった生活のお困り事を解決するサービスを提供しています。片付けに関して専門知識のあるスタッフが親身になって無料で相談に乗っておりますので、0120-916-397までご相談いただければと思います。

オコマリの片付けサービスの詳細については、「片付け|オコマリ」のページからご確認いただけます。ご相談内容は秘密厳守いたしますので、安心してご連絡ください。

目次

片付けが面倒な6つの理由

片付けが面倒だと思う理由は、下記のようなものが想定されます。

  1. 物の量が多い
  2. どこから片付ければいいのかが分からない
  3. 片付けていない現状の部屋でも過ごせてしまう
  4. 完璧に片付けようと思っている
  5. 1度に全てを片付けようとしている
  6. 物が多いのを収納をどうにかしようとしている

片付けが面倒な理由1 - 物の量が多い

物の量が多いと、片付けるのに時間と手間がかかってしまいます。

また、物の量が多いと頭が自然と疲弊してしまうため片付けが億劫に感じやすくなります

この様な理由から、物の量が多いと片付けが面倒になります。

片付けが面倒な理由2 - どこから片付ければいいのかが分からない

どこから片付ければいいのかを考えるのが面倒で結局片付けをやらない、というようなことはありませんか。

このように、片付けの順序が決まっていないと片付けから逃げやすくなります

結局、「片付けるのが面倒くさい」となって終ってしまうのです。

片付けが面倒な理由3 - 片付けていない現状の部屋でも過ごせてしまう

「家に誰かを呼ぶわけでもないし、部屋が多少散らかってても我慢できる」という風に思っていたら要注意です。

この様な気持ちがあると家に誰かを呼ばない限り、片付けをやらなくなってしまいがちです。

この様に面倒に感じ、片付けをやる気力が起こらないのは、部屋が散らかっているからです

部屋が散らかっているとそれだけで部屋を片付けないという悪循環になるのです。

片付けが面倒な理由4 - 完璧に片付けようと思っている

部屋をどうせ片付けるなら完璧にやりたい。このように思っていると片付けが難しくなります。

片付けのゴールが高いということは片付けのハードルを上げることになるからです。

なぜかというと、散らかった部屋を完璧に片付いた部屋にするというのはハードルが高いからです。

完璧に片付けようとすればするほど、片付けが面倒になります。

片付けが面倒な理由5 - 1度に全てを片付けようとしている

1度ですべて片付けようとすると、片付けなくてはならない物の量が大量になります。

大量の物を片付けなくてはならないと考えると現実逃避したくなります。

したがって、片付けが面倒に感じます。

片付けが面倒な理由6 - 物が多いのを収納をどうにかしようとしている

物が多いのを収納でどうにかしようとすると必ず片付けに挫折します。

物が多いのを減らさずに全部を収納しようとすると、頭を大変使います。

また、物を全部収納したとしても物の量が多いと、またすぐに散らかってしまいます。

このような理由によって、収納ですべてを解決しようとすると片付けが面倒になるのです

片付けが面倒だと思わなくなるたった2つの方法

ここからは片付けが面倒でなくなる方法について紹介していきます。

片付けが面倒でなくなる方法は下記の2つです。

  1. 不要な物を減らすこと
  2. 片付けの手順を守ること

不要な物を減らすこと

片付けで必ずやらなくてはならないことは「不要な物を減らすこと」です。

不要なものを1度部屋の中から無くしてしまえば、部屋が散らかることが減ります。

また、物の量が減れば片付ける際に片付けなくてはならない物の量も少なくなります

この様な理由から、不要なものを減らすことは片付けの面倒さを解決するための手段です。

関連記事:物を捨てられない人の対策について詳しく知りたい方はこちら
断捨離がもったいない精神で進まない方へ

片付けの手順を守ること

片付けは手順を守らないとうまくいきません。

片付けの手順は下記の通りです。

「片付け」の手順

  1. 片付けた後の理想な部屋の姿を思い描く
  2. 最初に片付ける部屋を決める
  3. クローゼットやタンスにしまってあるものを全て出す
  4. 出したものを「要る物」と「要らない物」に仕分ける
  5. 「要らない物」を処分する

ここで注意すべき点は2つあります。

1つ目は、思い出が少ない物から整理するということです

なぜかというと、思い出が多い物から整理していくと時間がかかってしまい途中で挫折する原因となるからです。

2つ目は、片付けると決めた物を「要る物」と「要らない物」に分ける前に全て収納から出すということです

このように予め片付ける物を全部把握することによって、スムーズに整理をしていくことが出来るようになります。

関連記事:片付けの順番や段取りについて詳しく知りたい方はこちら
部屋の片付けと整理整頓のコツは順番にある!段取りが良ければやる気も継続

面倒な片付けで困ったら生前整理業者に依頼するのも一つの手

ここまでの話はすべて自分で行うことを前提としていました。

しかし、「片付けの途中でどうしても挫折してしまう…」という方もいるでしょう。そんな時には業者に依頼して片付けをするのが良いでしょう。

片付けを業者に依頼しようと思ったら、生前整理業者がオススメです。

片付けであっても生前整理業者がオススメなのは、生前整理専門業者は依頼主の話の聞き取りを行い、見積もりを立てた上で、依頼主のこれからの生活に必要な物を使いやすく片付け、不用品を適切な方法で捨ててくれるからです。

「何から捨てるのか分からない…」という方も相談に乗ってもらいながら進めることが出来ます。

ただし、ある程度の判断は自分でしないと、一向に仕分けが進まないことになりますので、全く検討もつかない場合には業者に依頼するのは避けましょう。

「片付けを面倒だと思ってしまう6つの理由とたった2つの解決方法」まとめ

今回は片付けを面倒だと思わなくなる方法を紹介しました。

最初のうちから片付けが得意な人はいません。まずは失敗恐れずに片付けに挑戦してみることが大切です。

チャレンジをしてみて、片付けの限界を感じたら周りの人に手伝ってもらうのも1つの手です。

この記事を読んでぜひ行動に移して片付けを面倒だと思わずに過ごせる毎日を送りましょう。

記事を読んで、片付けについてもっと知りたいと思った方は、下記の記事も参考にしてみて下さい。

0

ツイートする

0

シェア

2

LINEで送る

片付けのことならオコマリ

片付けのことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは片付けについて、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に片付けに詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

片付けのサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

人形供養

投稿日:2024年03月29日 更新日:2024年03月29日

【2024年3月27日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

人形供養

投稿日:2024年03月28日 更新日:2024年03月29日

【2024年2月28日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

特殊清掃

不用品回収

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!