オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
片付けられない病気に悩む女性

投稿日:2018年09月07日 更新日:2021年03月30日

片付けられない人の病気とは?

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

世の中には片付けられない人、苦手な人が大勢います。

片付けようと思っていても“片付ける行動に移せない人”が増えているとニュースなどで度々取り上げられています。

今回は、片付けられない人に共通する生活習慣・病気の特徴や原因・治療法についてご紹介していきます。

オコマリは、片付けを始め遺品整理ゴミ屋敷片付け生前整理木の伐採剪定といった生活のお困り事を解決するサービスを提供しています。片付けに関して専門知識のあるスタッフが親身になって無料で相談に乗っておりますので、0120-916-397までご相談いただければと思います。

オコマリの片付けサービスの詳細については、「片付け|オコマリ」のページからご確認いただけます。ご相談内容は秘密厳守いたしますので、安心してご連絡ください。

目次

片付けられない人の生活習慣について

片付ける前のクローゼット

まずは片付けられない人の生活習慣についてです。

部屋が汚くなっても片付けようとしない人は、「忙しくて本当に掃除をする時間がない人」か、「いつか掃除しようと思っても一向に片付けられない怠惰な人」の2通りになります。

どちらに当てはまるとしても、片付けられない人に共通した生活習慣は3つあります。

  1. 無意識に物を増やしてしまう
  2. 収納スペースを無視して物を家に入れている
  3. 無理やり収納しようとしている

無意識に物を増やしてしまう

きれいな部屋と散らかったの部屋の違いは、結局そこに住む人の生活習慣の違いです。

生活習慣病の多くが予防できるように、散らかった部屋も予防できます。生活習慣を変えれば、必ずスッキリとした気持ちの良い部屋で過ごせるのです。

無意識に物を増やしてしまう生活習慣を防ぐためには、外から持ち込まないように注意しましょう

それには以下の点を忘れない事です。

収納スペースを無視して物を家に入れている

片付けられない人は洋服や本など、買う前に「どこにしまうのか?」というしまう場所について何も考えず、どんどん物を増やす傾向にあるようです。

収納スペースがいっぱいだったら、それ以上家に持ち込むと、散らかることは目に見えています。

この場合、物を買うより処分することが先です。

無理やり収納しようとしている

自分ではきれいに片付けているつもりなのに、無理に収納した結果、物が溢れています。

自分の収納を見返した時に、物をぎゅうぎゅう詰めにしているようであれば、それは無理やり収納してしまっている証拠です。

無理やり収納をしているうちは、片付けられない人のままですので、改善をするようにしましょう。

片付けられない人の陥りやすい病気

片付けられない人

ここまでは片付けられない人の生活習慣についてをお伝えしました。

しかし、汚い部屋でもそれほど嫌悪感を持つことなく、ゴミをどんどん溜めてしまったり、片付けている最中に他のことが気になって集中できなかったりなどの場合は、何か心に病気を持っていることも考えられます。

片付けられない人が陥りやすい主な病気を挙げてみました。

強迫性障害とは

片付けられない人が陥りやすい病気の1つ目は、強迫性障害です。

強迫性障害の人は、自分の意思に反して不安・不快な考えが浮かび、抑えようとしても抑えられなくなります。

抑えられない不安や不快な考えとは、以下のようなものがあります。

不潔恐怖

汚染への強い恐怖により、長時間洗浄してしまうことをいいます。

汚れや細菌汚染に対して恐怖を感じ、過剰に手を洗ったり繰り返し入浴・洗濯するといった強迫行為を引き起こします。

またドアノブや手すりなどを不潔と感じます。

確認行為

鍵をかけたか不安になり、何度も確認するような症状が現れます。

「もしかしたら開いているかもしれない」「実は消えていないかもしれない」という強迫観念が玄関の鍵や、ガス栓・電気器具のスイッチを異常なほど確認する強迫行為を引き起こします。

加害恐怖

誰かを傷つけたり犯罪を犯してしまったという思いに駆られ、確認したり罪の意識に苦しむことをいいます。

儀式行為や不吉な数字・幸運な数字、配置や正確性・対称性に異常なほどこだわることなどが挙げられます。

ADHD(注意欠陥障害・多動性障害)

片付けられない人が陥りやすい病気の2つ目は、ADHD(注意欠陥障害・多動性障害)です。

ADHDの人は全く片付ける気がないのではなく、片付けようとします。

しかし、以下のような特徴があります。

精神疾患

片付けられない人が陥りやすい病気の最後は、精神疾患です。

何らかの脳の働きの変化により心理的な問題が生じ、感情や行動などに著しいかたよりがみられる状態のことです

厚生労働省が指定する5大疾病のうちの一つと言われています。

片付けられない人の病気の治療法

断捨離で健康になる

片付けられない人の病気を治療するためには、専門知識がなければ、正しい病名すらも把握することができません。

まずは、心療内科を受診して、自分の病気をしっかりと把握することが治療の第一歩になります。

具体的な治療法としては、カウンセリングと投薬治療が挙げられます。

薬を飲むだけで、一気に症状が改善されることも多いです。

真面目な人ほど「精神疾患は気の持ちようで治る」と考えている傾向がありますが、精神疾患は心の「病気」です。

適切な診療を受けなければ、病気がどんどん悪化していく可能性もあります。

何度挑戦しても片付けが上手くいかない人は、片付けられないことを病気のサインと捉えて、自分の心の状態を見直すことが必要です。

片付けで困ったら生前整理業者に依頼するのも一つの手

片付けを生前整理業者に依頼する

ここまで、片付けられない人の生活習慣、陥りやすい病気、治療法についてお伝えしてきました。

今の自分が、どのような状況にあるのかで対処の方法は変わってくると思いますが、いずれにしても自分一人で抱え込まないことが大事です。

家族や友達に相談して、しっかりと解決していくのが良いでしょう。

「片付けられない」という事が生活習慣ではなく、病気だった場合には完治までに時間はかかりますが、根気強く向き合っていくしかありません。

片付けは他人の手を借りよう

片付けられない人が、自分で片付けられたら現状のようにはなっていなかったでしょう。

したがって、他人の手を借りて片付けていくのが効率的となります

まずは家族や友人に手伝ってもらえないかを聞いてみましょう。

しかし、「家族や友人には頼みにくい…」という事もありますので、そんなときには業者に依頼して片付けをするのがいいでしょう。

片付けを業者に依頼しようと思ったら、生前整理業者がオススメです。

片付けであっても生前整理業者がオススメなのは、生前整理専門業者は依頼主の話の聞き取りを行い、見積もりを立てた上で、依頼主のこれからの生活に必要な物を使いやすく片付け、不用品を適切な方法で捨ててくれるからです。

「何から捨てるのか分からない…」という方も相談に乗ってもらいながら進めることが出来ます。

ただし、ある程度の判断は自分でしないと、一向に仕分けが進まないことになりますので、全く検討もつかない場合には業者に依頼するのは避けましょう。

「片付けられない人の病気とは?」まとめ

片付けは節約への近道

今回は片付けられない人の生活習慣、陥りやすい病気、治療法についてお伝えしてきました。

片付けられない理由がなんであれ、自分一人で抱え込まないことが重要です。

自分一人で片付けようとせず、家族や友人に手伝ってもらえないか打診してみましょう。

もし難しい場合には、業者に依頼して片付けを手伝ってもらうのがおすすめです。

記事を読んで、片付けについてもっと知りたいと思った方は、下記の記事も参考にしてみて下さい。

ツイートする
シェア
LINEで送る

片付けのことならオコマリ

片付けのことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは片付けについて、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に片付けに詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

片付けのサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

生前整理

投稿日:2017年07月04日 更新日:2024年04月18日

社会福祉施設の種類一覧!事業やサービス内容もわかりやすく解説

不用品回収

人形供養

投稿日:2024年03月29日 更新日:2024年03月29日

【2024年3月27日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

人形供養

投稿日:2024年03月28日 更新日:2024年03月29日

【2024年2月28日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!