オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
大学生の部屋の片付け

投稿日:2019年03月02日 更新日:2021年03月30日

大学生の部屋の片付け方

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

大学生になってから一人暮らしを始めた!という方は多いのではないでしょうか?

実家に暮らしていた頃は、自分で片付けをしなくても親がやってくれていたので、一人暮らし始めてからは片付けができていないという方もいるのではないかと思います。

また、実家で生活をしていたとしても、大学生になってからは親から「自分で片付けなさい!」と言われてしまっている方もいるでしょう。

どちらのケースにしても、片付け方を知らないとなかなか手が付けられずそのままになっていると思います。

そこで今回は、大学生の部屋の片付け方についてお伝えしていきたいと思います。

オコマリは、片付けを始め遺品整理ゴミ屋敷片付け生前整理木の伐採剪定といった生活のお困り事を解決するサービスを提供しています。片付けに関して専門知識のあるスタッフが親身になって無料で相談に乗っておりますので、0120-916-397までご相談いただければと思います。

オコマリの片付けサービスの詳細については、「片付け|オコマリ」のページからご確認いただけます。ご相談内容は秘密厳守いたしますので、安心してご連絡ください。

目次

大学生の部屋の片付けが大変なワケ

散らかった大学生の部屋

大学生の部屋の片付け方をお伝えしていく前に、大学生になると部屋の片付けが大変になってしまう理由を3つご紹介したいと思います。

「大学生になってから突然部屋が散らかり出した!」という方は、今回ご紹介する理由のいずれかに当てはまっているかもしれません。

ワケ1 - 物が増えた

大学生になると教科書類の勉強道具だけではなく、衣類などが増えてしまいます。

「高校生の時は制服だった」という方は多いのではないでしょうか?

制服の時には私服を考えるのは休日だけで良かったのですが、大学生になるとそういう訳にもいきません。

授業の入っている日は学校に通わないといけないので衣服を買い揃える必要があり、部屋の物が増えていってしまうのです。

また、アルバイトをしてまとまったお金が手に入るのも大学生の特徴ですので、高校生まではなかなか購入できなかったものを自由に購入できるという事で、色々と物を増やしてしまいます。

一人暮らしの部屋のサイズに対して物が増えていくのですから、ドンドンスペースを取っていってしまい、片付けが必要だと感じるまでの部屋になってしまうのです。

ワケ2 - 時間がない

大学生になると学校に通学するだけではなく、アルバイトやサークルなど高校生の時と比較して活動の幅が広がります。

高校生の時も部活動があったと思いますが、夜遅くまで部活動という事は稀だと思います。

しかし、大学生になれば事情が変わって毎日夜遅くまで何かをやっている事が多くなります

そうなると家に帰ってからも片付ける時間がなく、物が散らかっていってしまうのです。

ワケ3 - 片付けに慣れていない

冒頭お伝えした通り、大学生になってから突然自分で片付けをしないといけないというケースは多いと思います。

これまで一切片付けをやって来なかった人が、突然片付けをしろ!と言われても困ってしまうのも無理はありません。

片付けに慣れていないためにやり方が分からず、途中で挫折してしまう人もいるのです。

大学生の部屋の片付けの対処法

大学生の部屋の片付けの対処法を伝える女性

先ほどお伝えした片付けが大変な3つのワケの中でどれかに当てはまりましたか?

ここからは、それぞれのワケにどのように対処すれば良いのかについてをお伝えしていきたいと思います。

自分がどれに当てはまるのかで確認する解決方法を選びましょう。

物が増えた場合の片付けの対処法

まず最初は物が増えてしまった場合の片付けの対処法からです。

物が増えてしまった場合には、物が増えた時にすぐに対処することが大事になってきます。

お金と一緒で、物も「入る量」と「出る量」のバランスで部屋にある物の量が決まってきます

当然ながら、「入る量」の方が「出る量」よりも多ければ、どうしても部屋にある物の量は増えていってしまいます。

大学生の場合、先ほどお伝えしたように物の「入る量」が圧倒的に「出る量」よりも多いのです。

これを解決するためには定期的に「出る量」を調整することなのですが、「定期的に」という点がいつなのか?というのがポイントです。

オススメは「入る時に出す」が一番シンプル且つ分かりやすいタイミングです。

1つ何かを購入した時には、1つ何かを捨てる(もしくは売る)事によって物の量をコントロールすることができます。

大学生の生活を始める時に物が増えることは仕方がない事だと思いますが、一度適正量になった後については、増えた分を減らす努力をしてみましょう。

そうすれば、物の量が増えることなく部屋を保つ事ができます。

時間がない場合の片付けの対処法

続いては時間がない場合の片付けの対処法についてです。

片付けをするには絶対的な時間の確保が必要になります。一番良いのは「毎週日曜日の午前10時〜12時は片付けに時間を割く」といったように習慣化する事です。

突発的にやろうと思っても、片付けの優先度は低くなってしまいがちです。

よくあるのは「やろうと思っていたけど、約束が入っていたからまた来週かな」というようなものです。

したがって、最初からスケジュールを押さえておいて、片付けを実行するのが大学生の部屋の片付けには重要なです。

しかし、この習慣化も難しい、もしくは自分には合わないという方は、「その場で片付ける」というものを考えてみましょう

例えばお風呂に入ったついで1分で風呂場を片付けたり、キッチンを使ったついでに1分で少し片付けるといったものになります。

ついでの時間を使って片付けることで、わざわざ「片付けの時間」を別途確保する必要はありません。

スケジュールを管理することが好きな大学生は前者、スケジュールが苦手な大学生は後者の方法で片付けるのが良いでしょう。

慣れてない場合の片付けの対処法

最後の部屋の片付けの対処法は、慣れていない場合の対処法です。

大学生になって突然片付けをしないといけない場合には、片付けの方法を学んでいく必要があります。

そんな時には、片付けの成功体験を積み重ねていくのが良いでしょう

「片付けをしよう!」と思い立った時どこから始めていますか?

もし「メインの部屋」と回答した方は、部屋の片付けで挫折しやすい場所No.1を選んでしまっています。

大学生のように片付けに慣れていない方は、まずは片付けの範囲の狭い玄関やキッチン、お風呂場からスタートするのが良いでしょう。

片付けの範囲の狭い所であれば、比較的短時間で且つ簡単に片付けを終わらせる事ができます。

片付けが終われば、「自分は片付けができるんだ!」という成功体験を覚えて、さらに大きな部屋多い荷物の場所にも挑戦することができます。

したがって、片付けに慣れていない大学生は、狭い空間から始めるようにしてみてください

部屋の片付けは捨てる?それとも収納する?

部屋の片付けは捨てることが大切

ここまで読み進めてくると、「部屋の片付け」という言葉の中には、「捨てる」という要素と「収納する」という要素の2つが含まれている事が分かります。

大学生の部屋の片付けにおいては、このどちらが重要なのでしょうか?

片付けは捨てるも収納もする

実は「どちらも大事」というのが正解になります。

「部屋の片付け」と聞くとどうしても「収納する」を思い浮かべる方が多いかと思います。

それは小さい頃に「オモチャを片付けなさい!」という事を母親から何度も言われており、この文脈での片付けは「収納する」だからです。

しかし、今回紹介している片付けでは「捨てる」という要素があることが理解できるかと思います。

片付け時に捨てることが重要な理由

部屋の片付ける時、収納するだけでは残念ながら部屋にある物の量は減りません。ただ、収納に隠すだけだからです。

しかしながら、それでは物が増えてしまった部屋をキレイ、スッキリにすることはできません。

そこで行わなければいけないのが、「捨てる」という行為なのです。

したがって、片付ける際には「捨てる」と「収納する」を合わせて行うのが良いでしょう。

この2つを組み合わせる事によって、理想の部屋が手に入るのです。

部屋の片付けに困った時には業者に依頼

部屋の片付けに困ったら業者に依頼する

ここまで大学生の部屋の片付け方法についてお伝えしてきましたが、部屋があまりにも散らかっている場合やどうしても時間が取れなくて片付けられないという方もいらっしゃるでしょう。

そんな時には業者に依頼して片付けてもらうのも一つの手です。

片付けを依頼する業者の選び方

部屋の片付けを業者に依頼するのであれば、不用品回収業者が良いでしょう。

依頼すれば、早ければ翌日にも不用品を持っていってくれます。

インターネットで検索をして不用品回収業者を見つけ、お問い合わせしてお見積りをしてもらいましょう。

お見積りに納得すれば、依頼して作業をしてもらいます。

片付けの費用は立米で決まる

部屋の片付け時に出たゴミの片付けの費用の決まり方は、1立米と呼ばれる「1m×1m×1m」の立方体が幾つあるか?で分かります。

1立方メートルで1万円~2万円が、費用の相場です。この費用には、処分費用の他に車両費、人件費が入っています。

1立米

例えば、奥行き50cm、高さ150cm、横幅120cmのタンスは、だいたい1立方メートルの大きさとなり、この片付け費用は1万円~2万円程度です。

極端に重い金庫や、コンクリートブロックのようなものは別途費用がかかります。

また、とてもアクセスのしにくい片付け場所であったり、片付ける場所に階段が多かったり、ゴミ屋敷のように極端に汚れていると、追加で費用がかかる場合もあります。

ですが、基本的には1立方メートルの片付け費用は1万円~2万円程度だとお考えください。

「大学生の部屋の片付け方」まとめ

大学生の部屋の片付け

大学生の部屋の片付け方法についてお伝えしてきました。

大学生が部屋を片付けられない理由には、3つの理由がある事がご理解いただけたかと思います。

自分がどの理由に当てはまるのかをチェックした上で、適正な方法で部屋を片付けられるようになっていきましょう。

もしどうしても自分ではできないとなった場合には、業者に依頼する事も考えてみてください。

記事を読んで、片付けについてもっと知りたいという方は、下記の記事も参考にしてみてください。

ツイートする
シェア
LINEで送る

片付けのことならオコマリ

片付けのことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは片付けについて、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に片付けに詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

片付けのサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

特殊清掃

不用品回収

人形供養

投稿日:2018年03月01日 更新日:2024年03月06日

雛人形のガラスケースの処分方法3選!業者に依頼する際の注意点

人形供養

投稿日:2018年03月22日 更新日:2024年03月03日

お寺の供養の種類と料金相場

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!