オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
ぬいぐるみを捨てる

投稿日:2017年05月06日 更新日:2021年03月30日

ぬいぐるみを捨てるときの方法

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

不用品を捨てる際はあまり悩まずに処分することができますが、ぬいぐるみや人形などを捨てる時は迷う方も少なくありません。

なぜなら、長い間身近な存在であり思い入れがあったぬいぐるみたちを、他のゴミと一緒にゴミ袋に入れて捨てることに気が引けてしまうからです。それに、やっぱりかわいそうだと感じてしまいます。

ぬいぐるみを捨てる場合、特別決まっている処分方法のようなものはありませんが、気になる方は是非「ありがとう」の気持ちを込めてお別れをしてください。

また、自分でぬいぐるみを捨てるやり方以外にも処分する方法はあります。今回は、ぬいぐるみを捨てる方法について紹介します。

目次

自分でぬいぐるみを捨てる方法について

自分でぬいぐるみを捨てる方法

まずは自分でぬいぐるみを捨てる方法についてお伝えしていきたいと思います。

ぬいぐるみを捨てる方法

ぬいぐるみは、自分たちが住んでいる地域のルールに合わせてきちんと分別すれば、いつものようなやり方で捨てても問題ありません。

自治体で指定しているゴミ袋があると思いますので、それを使ってゴミの日に出せば良いだけです。とは言え、ぬいぐるみや人形などのようなものは残飯や使用済のティッシュなどと一緒に、ごちゃまぜにして捨てるのはやはり抵抗を感じるものです。

また、ぬいぐるみには魂が宿るとか、ちゃんとしてあげなければ良くないことが起こるなどと言った話を耳にすることがあり、結局捨てることをためらっているといった話も聞きます。

こういった心配がある方や、大切にしてきたぬいぐるみにちゃんとお別れをしたいとお考えの方は、捨てる際にもう一度綺麗にしてから処分すると良いでしょう。

ぬいぐるみを捨てる手順

ぬいぐるみにホコリがかぶっているのでしたらそれらを吸い取ってしまったり、洗えるものでしたら洗って干したりするのも良いでしょう。こうやって一番良い状態にすることができたら、次は清潔な新しい布や紙(可能であれば白いもの)などで丁寧に包んでください。

そして最後に新しい袋などに入れてください。布や紙が無いようでしたら、新品の紙袋などに入れても大丈夫です。そして、ありがとうや感謝の気持ち、お別れの言葉を言って少量のお塩をかけてあげます。

ぬいぐるみを捨てる時は、同じゴミ袋の中に他のゴミと一緒にして出したりせずに捨てることをオススメします。こうすることで、ただ捨てるよりも気持ち的に良いですし、良いお別れができます。

ぬいぐるみが遺品などの場合の捨てる方法

自分の所有物でしたら、自分の意志で捨てるという選択もできますが、遺品などの場合は、処分に悩む方が多くなる傾向があります。故人の遺志を尊重したくても、それが分からない場合も少なくありません。

その場合は、お寺や神社などでぬいぐるみを供養してもらう方法もオススメです。また、生前整理・遺品整理業者に依頼してぬいぐるみを捨ててもらうのを検討してみるのも良いでしょう。

ぬいぐるみをお寺や神社で供養して捨てる

ぬいぐるみをお寺や神社で供養して捨てる

ぬいぐるみや人形の供養をお願いできる神社やお寺はたくさんあります。中には、一年中受付しているところもありますので問い合わせてみてください。

また、10月15日は「人形の日」とされているのですが、この日にぬいぐるみや人形を供養しているところもたくさんありますし、「感謝祭」や「供養祭」という名称で定期的に人形供養を行っているところもあります。

お寺や神社では、そこによって供養方法に違いがありますので、供養方法について知りたい方は、問い合わせてみても良いでしょう。

オコマリの人形供養を利用しよう

オコマリを利用する主婦

自分の周りの寺社で雛人形の供養が行われているのかを確認するのは、非常に時間がかかり大変です。

この記事を執筆しているオコマリでは、700年以上の歴史を持つ群馬県にある富士浅間神社と提携し、雛人形の供養を実施しています

オコマリで雛人形の供養をするには、「申し込み→配送→供養」のたった3つのステップだけ

費用も、どんな大きさのダンボールの箱に入れても1箱たったの8,000円で受け付けており、ダンボールの中に何個雛人形やぬいぐるみを入れても定額です。また、ガラスケースの処分も受け付けています。

供養後には、「供養報告書」がちゃんと送られてくるので安心です。

雛人形やぬいぐるみ以外にも、写真やアルバム、万年筆、神棚にも対応しており、全国どこからでもお申込みいただけます。

お問い合わせも無料で行っていますので、気になる方はHPをチェックしてみて下さい。

ぬいぐるみを捨てるかわりにリサイクルショップで買い取ってもらう

ぬいぐるみを捨てるかわりにリサイクルショップで買い取ってもらう

リサイクルショップでぬいぐるみを買い取ってもらえることもあります。ゴミ袋に入れて捨てればそれはただのゴミにしかなりませんが、何らかの方法でリサイクルすることができれば、何かの役に立てるかもしれませんし、ゴミを減らすことにもつながります。

また、もしリサイクルショップなどでぬいぐるみを買い取ってもらうことができなかったとしても、無料で引き取ってくれる場合もありますので、検討してみても良いでしょう。

リサイクルショップの中には、お店に足を運んで査定してもらう方法の他、出張買い取りを行っていたり宅配での買い取りを行っていたりと、色々な方法を用意しているところもあります。

また、出張買い取りをお願いした場合であっても、出張代を不要としているところもありますので、確認してみてください。

ぬいぐるみを捨てるかわりにリサイクルショップで買い取ってもらう手順

方法も簡単です。まずは申し込みをします。その後、都合の良い日を予約してぬいぐるみを査定してもらってください。

また宅配を利用した場合は、予め箱が自宅に届きますので、その中に査定してほしいぬいぐるみを入れてリサイクル業者に送付します。そして査定金額を確認し、良いと判断した場合に契約となります。

もしも提示された買い取り金額などに不服の場合は、ぬいぐるみを返却してもらいます。

少しでも高く買い取ってもらいたいなら、ぬいぐるみのほこりや汚れをできるだけ取り除きましょう。洗える場合は洗って晴れている日にしっかりと干してから査定に入ります。

また、高級なぬいぐるみの場合は、クリーニング代がどれくらいかかるかにもよりますが、クリーニングしてから査定してもらう方が良いかもしれません。

ぬいぐるみを捨てるかわりに海外支援に協力する、寄付する

ぬいぐるみを捨てるかわりに海外支援に協力する

ぬいぐるみを寄付するといった方法もあります。大切にしていたぬいぐるみや人形は、捨てるよりも誰かにまた可愛がってもらいたいと考える方は少なくありません。

まだ十分綺麗な状態であり、捨ててしまうことが忍びないと思う時は、捨てるかわりに寄付を検討してみても良いでしょう。

直接自分で、保育園や児童館などの施設にぬいぐるみを寄付することができる場合もあります。但し、ぬいぐるみを寄付したい場合は突然施設にぬいぐるみを持参するのではなく、先に問い合わせをしてからにしてください。

場合によっては、相手方にとって迷惑になることもあるからです。保育園や児童館などは、ぬいぐるみや人形などを受け付けていないところも少なくありません。

ぬいぐるみを捨てるかわりに海外支援として寄付

また、寄付により集まったぬいぐるみや人形は、海外支援として利用されることもあります。中には、都合の良い日を指定すれば自宅までぬいぐるみを引き取りに来てくれるところもありますので、近くに寄付を受け付けている業者がない方も、問い合わせてみてください。

但し、古いぬいぐるみや状態が良くないぬいぐるみは業者によっては、引き取りが難しい場合もありますので注意が必要です。こちらについても予め確認しておきましょう。

誰かにあげることを考えたら、やはりそれなりに綺麗なぬいぐるみである必要があることは想像できることだと思います。寄付だからと言って、破損していても汚くても何でも良いということではないということです。

ぬいぐるみを寄付することを検討する場合は、予めどのようなぬいぐるみを受け付けているのかを確認してから行動することをオススメします。

ぬいぐるみを受け付けている団体の一部を紹介します。

ワールドギフト http://rimokon.pupu.jp/100-nuigurumi-100/home-omocha.html
NPO法人 国際子供友好協会 http://npo-icfa.org/index.html

ぬいぐるみを捨てるかわりに海外支援として寄付する費用について

業者を通してのぬいぐるみの寄付の場合、費用については業者によって違いがあるのですが、送料のみ必要としていたり、支援先までの運搬料や手数料などを含めた集荷料金を必要としていたりと様々です。

必要となる費用についても、予め確認しておくようにしましょう。寄付する数量などによっても異なるのですが、だいたい2,000円〜5,000円くらいのところが多いようです。

ぬいぐるみを捨てるかわりに寄付する際に注意すべきこと

小さなお子さんがいるご家庭などに、ぬいぐるみや人形などを贈りたいと考える方もいるかもしれませんが、それは慎重にすることをオススメします。

相手が本当に必要としている場合であれば問題ありませんが、もらっても困る場合や、断りにくくて渋々受け取ることになる場合もあるからです。

ぬいぐるみを捨てるかわりにフリーマーケットに出す

ぬいぐるみを捨てるかわりにフリーマーケットに出す

不要になったぬいぐるみは、フリーマーケットに出すといった方法もあります。開催日や特色について知りたい方は、住んでいるところの情報誌などを見たりインターネットで調べたりすると情報を得られやすいのでオススメです。

ぬいぐるみを捨てるかわりに出すフリーマーケットのコツ

初めてフリーマーケットに出店する方は、一度開催日に足を運んで雰囲気を掴んでおくと良いでしょう。みんなどのような陳列をしているのか、どんなぬいぐるみがあるかといったことを調査します。

また今回は、利益を上げることよりも賢く処分することを目的としているので、値段は低価格にしておくことをオススメします。

そして、値札を可愛くしたり並べ方を工夫したりしながら、できるだけイメージを良くするように努めましょう。陳列物は多い方が目を引くので、可能であれば他のものも一緒に陳列するのもオススメです。

また、やはりどんな人が使っていたものなのか気になるのは否めません。フリーマーケットでの接客の際は、清潔感が感じられる身なりで挑みましょう。

そして、笑顔で明るくお客様に接するようにしてください。

ぬいぐるみを捨てるかわりにフリーマーケットに出す費用について

フリーマーケットへの出店料はそれぞれ異なっているのですが、規模の小さいものであれば、だいたい500円~1,000円くらいです。

大きなフリーマーケットの場合は、出店料も更に高く、~2,000円くらいのところもあります。

「ぬいぐるみを捨てるときの方法」まとめ

ぬいぐるみを捨てる時はどうするまとめ

ぬいぐるみを捨てる方法は色々あります。ゴミとして自治体のルールに従って捨てることもできますし、リサイクルショップを利用することもできます。

また、寄付といった形を取ったり、フリーマーケットで売ったりしながら、誰かがまた使ってくれることを願うこともできます。

他にも、お寺や神社などで定期的に開催されている人形供養や感謝祭で供養してもらうこともできますし、一年を通して供養を行っているところを探してお願いすることもできます。

どの方法が一番安心できるのかよく考えて、良い別れ方ができる方法を選んでください。

ぬいぐるみの処分についてさらに知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。

ツイートする
シェア
LINEで送る

人形供養のことならオコマリ

人形供養のことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは人形供養について、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に人形供養に詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

人形供養のサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

生前整理

投稿日:2017年07月04日 更新日:2024年04月18日

社会福祉施設の種類一覧!事業やサービス内容もわかりやすく解説

不用品回収

人形供養

投稿日:2024年03月29日 更新日:2024年03月29日

【2024年3月27日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

人形供養

投稿日:2024年03月28日 更新日:2024年03月29日

【2024年2月28日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!