オコマリブログ - 身近なお困りごとを解決します。

受付時間 9時〜19時
土・日・祝日も対応!
通話
無料
0120-916-397 お客さま
サポート
有料老人ホームで介護保険が使えるのか

投稿日:2017年09月17日 更新日:2021年03月30日

有料老人ホームで介護保険は使えるの?

執筆者のゆーすけ

ゆーすけ |片付け部編集長

片付けが好きで、妻を巻き込んで毎週断捨離を行っています。仕事でも遺品整理、ゴミ屋敷、生前整理、不用品回収、特殊清掃の現場に行き、プロの技を学んでいます。片付けをしたい方にとって有益な情報をお伝えいきたいと思っています。

ツイートする
シェア
LINEで送る

入所しやすい有料老人ホームは人気が高く、なかでも介護付き有料老人ホームは人気の介護施設です。

介護付き有料老人ホームは、介護保険法に基づいた介護施設ですので誰でも入居できるわけではなく、65歳以上で要介護1以上という条件があります。

しかし介護付き有料老人ホームは、認知症や寝たきりにも対応している施設が多く、臨終まで看取ってくれる場合がほとんどです。

そんな介護付き有料老人ホームと介護保険について、ここでは紹介します。

目次

有料老人ホームで受けられる介護保険サービスとは?

有料老人ホームで受けられる介護保険サービス

有料老人ホームなどに入居した場合でも「在宅(居宅)サービス」が受けられます。

自己負担額も変わらず1割(※一定以上の所得者の場合は2割)です。

ただし、住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、シニア向け分譲マンションなどの場合は一般住宅と同じ扱いとなり、外部の介護サービス事業者を利用することになります。

そのため、自宅と同じように利用した分だけ支払うことになります。

しかし介護付き有料老人ホームや介護型ケアハウスでは、施設スタッフにより介護サービスが提供されているので、料金も要介護度ごとに決められた定額を支払うという制度になっています。

これを「特定施設入居者生活介護」といいます。

このような有料老人ホームでは、施設内で介護サービスを利用でき、且つ介護保険が適用されます

介護付き有料老人ホームとは?

介護付き有料老人ホームに入所する男性

介護付き有料老人ホームは、老人福祉法の定める基準を満たした施設のことです。

老人福祉法の基準を満たすと、都道府県から「特定施設入居者生活介護」の指定を受けられます。

この指定を受けた有料老人ホームだけが「介護付き」有料老人ホームと呼ぶことができるのです。

介護が必要で、家庭での生活が困難な要介護者を対象としていますので、利用者には、健康管理や掃除・洗濯、入浴や排泄など、日常生活全般における介護サービスが提供されます。

24時間体制で介護が受けられ、日々の健康チェックもあります。

「特定施設入居者生活介護」の指定を受けている施設では、介護度に合わせて1日当たりの介護保険の自己負担額が定額となります

「上乗せサービス」と「横出しサービス」

介護付き有料老人ホームの月額費用には「上乗せサービス」と「横出しサービス」という考え方があります。

上乗せサービスとは、介護保険の規定を超える全額自己負担となる介護サービスを指します。

手厚い介護サービスを提供している場合や、介護保険の上限を超えるサービスを受ける場合に適用されます。

横出しサービスとは、介護保険とは関係のないオプションサービスを指します。

たとえば、入浴や排せつ、食事の介助などは介護保険が適用されますが、病院への付添いや買い物時の同行などは介護保険外の横出しサービスとなります。

介護付有料老人ホームへの引越し費用や家の片付けには保険は適用できる?

有料老人ホームへ入居する場合には自宅の片づけが必要となりますが、介護保険では、このような準備にかかる費用は支払われません。いわゆる横出しサービスとなります。

介護付き有料老人ホームへの引越し前に生前整理を

もしも介護付き有料老人ホームに入居するとなった場合、新たな住居に住むわけですから、引越しをすることになります。

もちろん全ての持ち物を介護付き有料老人ホームに持っていくことも可能ですが、引越しを機に生前整理をして持ち物を選定してから引っ越すことをおすすめします

新たな生活の場ですから、持ち物を整理してすっきりとした気持ちで介護付き有料老人ホームに入居したいものです。

生前整理は自分自身で行うこともできますが、生前整理業者に依頼をすることで負担を減らすことができます。

介護付き有料老人ホームでの新たな生活を、生前整理を行って新たな気持ちで迎えましょう。

関連記事:生前整理について詳しく知りたい方はこちら
生前整理とは

生前整理ならオコマリにおまかせ

全国に生前整理業者は9,000社以上あると言われています。その中には相場とかけ離れた価格を要求してくるなどの悪質な業者がいます。

この記事を執筆しているオコマリでは、お客様に安心して生前整理を行ってもらうために、全国一律料金追加料金一切ナシの定額パックプランを業界で初めて提供しています。

部屋の間取り別で料金が決まっているため、明瞭会計で安心です。

例えば、1K・1Rはたったの79,800円(税込)という価格設定となっており、現場の部屋の物量が少なければさらに減額させていただいております。

また、登録されている生前整理業者は、オコマリのスタッフが1社1社面談をして厳選しており安心です。

現地でのお見積りなしでも作業が可能ですので、急いでいる方にもオススメです。

問い合わせやお見積りはすべて無料ですので、気になる方は一度問い合わせをしてみて下さい。

介護保険とは?

介護保険の説明を受ける夫婦

日本で介護保険制度が誕生したのは2000年4月1日です。

それ以前にあった社会福祉制度では支えきれない、高齢者の介護を社会全体で支え合う仕組み(介護保険)を創設しました。

介護保険制度の運営主体(保険者)は、各市町村などの自治体です。

40歳以上の人は介護保険に加入して保険料を支払います。

その保険料を税源とし、さらに税金も投入して、介護が必要な人が、その費用の一部を負担するだけでさまざまな介護サービスを受けることができるようになりました。

要介護1~5に認定されると、「在宅(居宅)サービス」「施設サービス」「地域密着型サービス」に分類された3種類の介護サービスを受けることができます。

「在宅(居宅)サービス」とは、入浴や排泄、食事の介助といった身体介護や家事を援助する生活援助などを行う訪問介護や介護予防訪問介護が含まれます。

また、デイサービスやショートステイのような「施設サービス」を受けたり、ベッドや車椅子をレンタルできる「福祉用具貸与」を受けたりなど、利用者にとって必要なサービスを組み合わせて利用することができます。

介護保険の自己負担とは?

介護保険の自己負担について悩む男性

介護サービスは要介護度別に利用できるサービスの量(支給限度額)が決められており、支給限度額の範囲内であれば、介護サービス費の1割~2割の自己負担で済みます。

種類 介護保険月額支給
限度額
自己負担1割 自己負担2割
要支援1 5万30円 5,003円 10,006円
要支援2 10万4730円 10,473円 20,946円
要介護1 16万6920円 16,692円 33,384円
要介護2 19万6160円 19,616円 39,232円
要介護3 26万9310円 26,931円 53,862円
要介護4 30万8060円 30,806円 61,612円
要介護5 36万650円 36,065円 72,130円

これらの支給限度額を超えた分や、介護サービスの範囲外で利用したサービスに関しては全額自己負担になります。

2割負担となるのは、同一世帯の65歳以上の方の年金収入+そのほかの合計所得金額が単身280万円以上2人以上世帯346万円以上の場合です。

ただし、申請をすると高額介護サービス費(一般月額37,200円)を超えた分は払い戻されます

「有料老人ホームで介護保険は使えるの?」まとめ

有料老人ホームで介護保険を使う人

介護保険を利用する場合に気になるのは、自己負担額がどのくらいになるのか?という点です。この自己負担額は、要介護度ごとに決められた支給限度額の1割〜2割と決められています。

しかし介護保険の適用範囲は、あくまでも介護に限定されているため、有料老人ホームへ入居するための準備などには介護保険を利用することができません。

有料老人ホームへの入居を検討する際には、介護保険の適用範囲を確認するとともに、入居前の準備事項を書き出してみてはいかがでしょうか

記事を読んで有料老人ホームに関してもっと知りたい!と思った方は、下記の記事も参考にしてみて下さい。

ツイートする
シェア
LINEで送る

生前整理のことならオコマリ

生前整理のことについて、わからないこと・不安なこと・他人には相談しづらいことなどおありかと思います。オコマリでは生前整理について、予算・スケジュール・安心できる業者なのか、など様々なご質問に生前整理に詳しいベテランのスタッフが親切丁寧にお答えし、お客様の不安を解消いたします。

オコマリスタッフ
  • おかげ様で累計実績7,000件超
  • 詳しい専門スタッフが親切対応
  • 見積りは無料です
  • 日本全国対応いたします
  • メディア掲載実績多数あり
    (小学館・集英社等)

生前整理のサービスを見る

お問い合わせ・お申し込みはお電話から

午前9:00~午後19:00 土・日・祝日も対応!

本日電話受付終了|受付時間9~19時

無料でメール相談する

フォームから簡単に相談可!24時間受付中!

最新記事

人形供養

投稿日:2017年05月06日 更新日:2024年04月27日

人形供養が無料でできる場所のリストと方法を紹介

生前整理

投稿日:2017年07月04日 更新日:2024年04月18日

社会福祉施設の種類一覧!事業やサービス内容もわかりやすく解説

不用品回収

人形供養

投稿日:2024年03月29日 更新日:2024年03月29日

【2024年3月27日開催】富士浅間神社での人形供養祭の様子

無料メール相談フォーム

名字と名前の間はスペースをあけてください

お電話受付時間は9時〜19時となっています。電話の折り返しご希望日時をご指定ください。

通話無料・受付時間9時〜19時土日祝対応!

お友達追加で
お得クーポン配信!!
専門相談員が対応
無料で電話相談
24時間受付中!
無料メール相談
なんでもお気軽に
ご相談ください!